-
-
TOYOTA Wallet、EV充電サービス「EV Power Stand」を追加
2022/6/15 TOYOTA
トヨタファイナンシャルサービス及びトヨタファイナンスは「TOYOTA Wallet」のミニアプリとして EV 充電サービス「EV Power Stand」の提供を開始しました。TOYOTA Walle ...
-
-
アウディ、e-tron販売における認定資格制度を導入
2022/6/15 Audi
アウディ ジャパンは電気自動車の販売現場において「e-tron 資格認定制度」を導入します。 セールススタッフが電気自動車販売に必要な知識を身につけ、客の要望に対して的確な提案を行うことにより、サービ ...
-
-
南紀白浜空港、MR(複合現実)技術やローカル5Gを活用した 「MR空港体験」の実証実験を開始~屋外への移動に自動運転車両を使用~
株式会社南紀白浜エアポート(注1、以下 南紀白浜エアポート)、日本電気株式会社(注2、以下 NEC)、凸版印刷株式会社(注3、以下 凸版印刷)、株式会社マクニカ(注4、以下 マクニカ)、日本航空株式会 ...
-
-
ライトイヤー、世界初となるソーラーカー「Lightyear 0」を発表
2022/6/14 lightyear
ライトイヤーが6月9日、「Lightyear 0」を発表しました。 6年にわたる研究開発、設計、エンジニアリング、プロトタイピング、テストを経て、このソーラーカーは今秋に生産を開始する予定です。 家庭 ...
-
-
未来のMINIファミリーのための新しいデザイン言語「カリスマティック・シンプリシティ」
この特徴的なスタイリングは、英国のプレミアム・ブランドであるMINIの完全な電気自動車である次世代モデルにおいても、大きな飛躍を遂げようとしています。妥協のない削減、集中的なユーザー体験を生み出すデジ ...
-
-
フランス国鉄、鉄道貨物の発展と貨物輸送の脱炭素化を加速させる大きな技術革新「貨車の自動連結」を披露
2022/6/13
2022年6月7日、ストラスブール駅で鉄道貨物用貨車の自動連結の異例のデモンストレーションが行われました。 この技術は、欧州レベルで、この分野のすべてのプレーヤーとともに開発されており、2050年まで ...
-
-
ホンダ発のスタートアップ企業ストリーモ、転びにくい電動マイクロモビリティー「Striemo」を開発し年内販売開始
2022/6/13
株式会社ストリーモは、ユーザーの「安心感」を第一とした新たな移動体験を提供する電動マイクロモビリティー「Striemo(ストリーモ)」を開発し、2022年中に販売を開始いたします。本販売に先駆け、本日 ...
-
-
日産サクラ、受注台数が1万1000台を突破
2022/6/13 NISSAN
日産自動車は、6月13日、新型軽の電気自動車「日産サクラ」が受注1万1000台を突破した、と発表しました。日産サクラは6月16日より販売を開始します。 ■ 新型車「日産サクラ」受注台数:11,429台 ...
-
-
直方市、乗り合いタクシー「のおがたMaaS」の利用説明会を6月20日~24日にイオンモール直方で開催
2022/6/13
直方市では、5/9から実証実験を行っている公共交通「のおがたMaaS」を利用するにあたっての、経路検索や予約の方法などの説明会を、6月20日(月)~24日(金)の5日間、イオンモール直方で行います。 ...
-
-
エネチェンジ、静岡・伊豆の老舗旅館「ABBA RESORTS IZU 坐漁荘」に月額費用不要で充電できる「エネチェンジEV充電サービス」を導入
2022/6/11 エネチェンジ
ENECHANGE(エネチェンジ)は、静岡県にある旅館「ABBA RESORTS IZU 坐漁荘」(所在地:静岡県伊東市)の宿泊者向け駐車場に月額利用料なしで都度充電が可能なエネチェンジEV充電サービ ...